Jpn1ってどんなレース?

たぬちゃん
たぬちゃん

前回はG1について教えてもらいました…!
今日はJpn1のレースについて教えてください…!

砂奔るな
砂奔るな

今回は地方競馬がメインのお話になるので、青芝あすかに代わって砂奔るなが解説させて頂きます…!

JPN1とは?

JPN1の読み方

たぬちゃん
たぬちゃん

そういえば、今日川崎競馬で開催される全日本2歳優駿をラジオでは、”じーわん”って言っていたような気がするのですが、G1ではないんですよね…???

砂奔るな
砂奔るな

そうです…!全日本2歳優駿はJpn1というグレードのレースになります。

ラジオで”じーわん”と言っていたのは、Jpn1の読み方はG1同様”じーわん”と読むからですね…!

たぬちゃん
たぬちゃん

音声だと、どっちがどっちだかわからなくなりますね…

砂奔るな
砂奔るな

文字表記じゃないと、区別つきにくいですよね。
実際に一部のメディアでは、わかりやすく区別するために“じぇーぴーえぬわん”と読むこともあるようです。

JPN1の格付け

砂奔るな
砂奔るな

前回、国によってGが意味する言葉が微妙に違うというお話がありましたが、覚えていますか…?

たぬちゃん
たぬちゃん

たしか、国際的なグレード制とグループ制の間では同じ格があると取り決めされているけれど、国際的な格付けではないG1レースとは制度上互換性がないことになっているんでしたよね…?

砂奔るな
砂奔るな

そうです…!

2010年までに中央競馬のすべてのG1競争が国際グレードを取得したので、現在のJRA開催のG1レースは全て国際的な格付けがされているのですが、それまでは同じ日本のG1でもJRA独自のものと国際グレードを取得しているものが混在していました。

たぬちゃん
たぬちゃん

あ…!なんとなくわかってきました…!

つまり、Jpn1は国際グレードを取得していない、日本独自のG1ということですね…?

砂奔るな
砂奔るな

その通りです…!

2007年にJRAがICSCという国際委員会から勧告を受けて、国際グレードを取得したレースをG1取得していないレースをJpn1という表記で区別したのが始まりでした…!

たぬちゃん
たぬちゃん

地方競馬にもJpn1ではなく、G1のレースはあるんですか…?

砂奔るな
砂奔るな

地方競馬で国際グレードを取得したレースに、今年の12月29日に大井競馬で開催される東京大賞典があります…!

2022年現在、地方競馬で国際グレードを取得したレースは東京大賞典ひとつのみですので、それ以外の地方競馬のレースで”じーわん”と呼ぶ場合はJpn1のレースになります

たぬちゃん
たぬちゃん

地方にも、Jpn1ではないG1レースもあるんですね…!今日の全日本2歳優駿も、年末の東京大賞典もすごく楽しみです!

砂奔るな
砂奔るな

他にも地方競馬で格の高いレースとしてはS1やSP1など様々なレースが存在しますが、G1もJpn1もあくまでグレードの分け方の一つにしか過ぎません。
ですので、レースの”格”という概念だけにとらわれずに、”楽しんで競馬を見る”ということが一番大切かもしれません…!

次回予告

たぬちゃん
たぬちゃん

色んなレースがありますね…!
中央競馬と地方競馬について、もっと知りたくなってきました…!

砂奔るな
砂奔るな

それでは、次回からは中央競馬と地方競馬の違いについてフォーカスを当てたお話をしていきましょうか…!

青芝あすか
青芝あすか

たぶん、長くなると思うので、中央と地方に分けて解説を予定しているよ…!

たぬちゃん
たぬちゃん

よろしくおねがいします…!

タイトルとURLをコピーしました